アンビエント・ミュージックの最重要人物デイヴィッド・トゥープが日本オリジナルの書き下ろし自伝を刊行

ブライアン・イーノとともに、アンビエント・ミュージックのシーンを作り上げイギリスのミュージシャンで音楽評論家でもあるデイヴィッド・トゥープが日本オリジナルの自伝『フラッター・エコー(仮)デイヴィッド・トゥープ自伝 - 音の中の人生』を6月に刊行する。それを前に4月に来日することが発表された。

自伝はトゥープの活動記録の集大成であると同時に、英国における現代音楽~フリージャズ~テクノ/アンビエントの地下水脈を辿る年代記となっている。また、細野晴臣との対談や、世界初公開の写真および貴重な図版も多数収録。

トゥープは1970年代からフリージャズ、ニューウェイヴ、ヒップホップ、アンビエント、テクノイズなど作風を変化させてきた先鋭的なミュージシャン。それと同時にヒップホップ研究の先駆けとなった『Rap Attack』、エキゾチックミュージックの研究書『Exotica』、サウンドアートについての『Haunted Weather』など多くの著書も刊行してきた。ジャンルを横断した自由なリスニングスタイルを提案、世界中の音楽リスナーに大きな影響を与え続けている。

toop

4月の来日では14日に東京藝術大学でレクチャーとパフォーマンスを行うほか、16日には旧平櫛田中邸でパフォーマンスとワークショップも開催する。

Info

6/9発売

フラッター・エコー(仮) デイヴィッド・トゥープ自伝 - 音の中の人生

デイヴィッド・トゥープ 著

奥藤知子・little fish 翻訳 little fish 企画

ISBN978-4-86647-011-5

四六判/並製/ 320 頁(予定)/予価 3,000 円 + 税 発行元:DU BOOKS 発売元:株式会社ディスクユニオン

http://diskunion.net/dubooks/ct/detail/DUBK166

RELATED

『少年イン・ザ・フッド』の第7巻の先行販売を記念したSITEのサイン会が開催Manhattan Recordsで開催

 SITE(Ghetto Hollywood)による漫画『少年イン・ザ・フッド』の第7巻が、今月発売されるのを記念して渋谷のManhattan Recordsで先行販売とサイン会が8/11(金)に行われる。

kudos/sodukのショーのバックステージをFish Zhangが撮影したフォトブックが発売 | KID FRESINOによるショーサウンドを録音したカセットテープ付きのスペシャルエディションも

デザイナー工藤司が手がけるファッションブランドkudos/sodukが、昨年9月に発表したファッションショーのバックステージフォトブック『Backstage of kudos/soduk show Photographs By Fish Zhang』を、7/14(金)に発売する。

ギャングスタラップのカセットの世界を紹介する書籍が発売

書籍『GANGSTA RAP CASSETTES~ギャングスタラップカセットの世界~』が、3/1(水)に発売される。

MOST POPULAR

ヘイトスピーチや嫌がらせを発見した時にするべき4つのこと

公共の場で嫌がらせを受けている人を見つけた時はこのように行動しようというイラスト付きのリストを投稿され、多くの人にシェアされている。

テキサスで男性が鋼鉄のフェンスとセックスし逮捕

18日、米テキサス州の32歳の男が鋼鉄のフェンスと性行為を行い、告訴された。法廷に現れず、現在逃亡中とのこと。

ヴェネチアのビエンナーレに出展された「世界東京化計画」とは?世界の有名都市が東京に変化する映像作品

6つの都市が「東京のようなアーバンランドスケープになってしまったら?」というテーマ制作された「世界東京化計画」というビデオ作品はヴェネチア・アーキテクチャー・ビエンナーレで展示されている。