イラストレーターのFACEがAWAでプレイリストを公開し自身のルーツを語る

イラストレーターのFACE(フェイス)がAWAでプレイリスト『オールナイトフェイス』を公開した。

2014年から本格的に手描きのイラストを始め、雑誌などの挿絵や、多くの媒体とコラボレーションを行なっているFACEは、HUMAN MADE ®や、PIGALLEやadidas OriginalsのFlagship Store Tokyoの3周年とコラボするなどその活動は多岐にわたる。

また、SNEEZE MAGAZINEへのイラスト提供や編集長のAvi Goldのブランドをサポートするなど海外での活動も多くなっている。

faceoka

イラストを描き始めたきっかけについて、「絵は、母親が好きだった影響で、幼いときから描いてて。学校でも授業中に落書きばっかしてたんですよ。それで、高校で芸術専攻してて、そのまま大学に行ける高校だったんです。芸術学部があったので、大学行ったのですが、中退しちゃって(笑)。好きに落書きしてただけなので、専門的なことは知らないんですよね。当時は、2000年初期のヘクティク(realmad HECTIC)とかKAWS(カウズ)のグラフィティが好きで。そういう感じのを自分も描きたいなって思って、イラストを描きながら、グラフィティもやってましたね」と語るFACE。

face_photo

裏原ブランドからの影響の大きさについては「当時のP.A.M(パム)やSILAS(サイラス)のロンドンの感じが好きで。P.A.Mが仕入れてたときのグラフィックは未だに影響受けてます。あのときは、アーティストがTシャツのグラフィック描くのを見てて、洋服も絵も好きだったので、そういうアーティストになりたいなって思ってました。ずっと追っかけていましたね。今は少しだけ夢が叶った感じで嬉しいです」とも述べている。

FACEは「グッドピープル(GOOD PEOPLE & GOOD COFFEE)が初めてだったんですよ。グッドピープルの池田さんに声かけてもらって。あの当時は右も左も分からない状態でした。大学のときに、先輩とグループ展やったりしたんですけど、当時は不真面目でちゃんとやらなかったんですよね(笑)。だから、イラストを描くことにも、あまり慣れてなかったんですけど、今は毎日描いてるんで手法とか分かってきて。漫画家と一緒ですよね。最初の漫画は下手だったけど、少しずつ変わっていくみたいな。顔が反転してるとかは単純に変化をつけたかった。イラストがかわいいって言われることがあるのですが、それだけだと嫌で。スタンス変えたり、試行錯誤してる感じの過程ではありますよね」と2015年の初個展やスタイルを変化させる理由も話す。

今回のプレイリストについては「大学中退したあと、STUSSY(ステューシー)に入ったんですけど、音楽とファッションって融合するから、“音楽は何を聴くんですか?”って聞かれることが多くて。自分はアートとファッションに影響を受けてるんで、どうしても結びつかなかった。音楽に結びつくとしたら、ジャケットが良いなっていうくらいだった。自分が聴いてきた音楽はJ-POPなんですよ。高校の頃に、19(ジューク)が流行ったり、尾崎豊が好きだった影響で路上ライブとかもやったことあって。今はもうAWAしか聴いてないです。J-POPも多いし、良いなって。若い子の音楽とかは全然分からないんですよね。昔だったら、カッコつけて洋楽とかチョイスしてたと思うんですけど、そういうのもなくなっちゃって。僕がSTUSSYのときに “音楽は何が好きなの?”って聞かれたときに、素直にミスチルが好きって言えなかったんです。ヒップホップ好きな人が多かったから。けど、関西出身の歳上の先輩がいて、その人が “ミスチルが好きなんやけど” って言っていて。何も偽ってない人間性がカッコいいなって思いました。そのときから何も隠す必要ないなって思うようになりましたね。だから、このプレイリストは僕が聴く曲しか入れてないです。順番とかは気にしてないですね」と素直に自身の好みを反映させたという。

最後に、今後について「あの顔のイラストとは違うことをやってみたいですね。過去に雑誌のwarpでよく挿絵を描いていて、それを見てくれた方が仕事をくれることもあったりして。warpはかなり手助けしてくれましたね。いつものとは違うスタンスのものを描いても修正とかしてこなくて(笑)。他のとこだと、あのイラストを使ってほしいって言われることが多いのですが。やっぱり今と違う方向に行けるなら、行きたいですね。常に模索したり、やりたいことはたくさんあるんで。単純に技術的な面で、まだそこに行けてない。写実的なものとかもやりたいのですが、絵の具の使い方とかもまだ分からないので、試行錯誤しながらって感じですね。たまにやるんですけど、僕の描いた作品って気づかないで終わっちゃたりするんで。それだと埋もれちゃうんで、今のスタンスとガッチャンコできればいいなって思ってますね」と展望を語ってくれた。

Links
オフィシャルサイト:https://www.faceoka.com/
Instagram:https://www.instagram.com/face_oka/

Credits
Text:Toru Miyamoto
Photo:Toru Miyamoto

RELATED

BEAMS Tが20周年記念し合同アートショーを開催|長場雄、花井祐介、河村康輔、ナイジェルグラフ、UND、HIROTTON、Yabiku Henrique Yudiなどが参加

2001年に「ART FOR EVERYDAY」をテーマに掲げ誕生したTシャツ専門のレーベル BEAMS Tが、今年で20周年を迎える。その周年を記念し、ビー ムスT 原宿にて記念イベントを開催する。

VOILLD × FACEのPOP UPがM.I.U. No2にて開催

中目黒を拠点に活動を続けるアートギャラリーVOILLDと、東京生まれのアーティスト/イラストレーターFACEが9/17(金)〜10/3(日)の間、M.I.U. Nº2にてPOP UP STOREを開催する。

My Classics Vol.13|FACE

第13回目には、コミカルかつポップでながら、どこかシニカルな表情の顔が印象的な人物を描くイラストレーター / アーティストのFACEが登場。

MOST POPULAR

音楽を聴いて鳥肌が立つのは特殊な脳の構造を持つ人だけが経験できるという研究結果

音楽を聴いて鳥肌が立つ、という体験をしたことがあるだろうか。もしあるならば、あなたはとてもラッキーな経験をしている。

大人になってからの音楽の好みは14歳の時に聴いた音楽で形成されている

私たちの音楽の好みは14歳の時に聴いた音楽によって形成されていると、研究により明らかになった。

Appleの重役がiTunesの音楽ダウンロードが終了することを認める

ついにその日が来てしまうのだろうか。先日発表されたアメリカレコード協会(RIAA)の2017年末の収入報告でもデジタルダウンロードの売り上げが2011年以来6年ぶりにCDやアナログレコードなどの売り上げよりも少なくなったと発表されたが、ちょうどそのタイミングでApple Musicの重役のJimmy Iovineが、iTunesストアの音楽ダウンロードが、終了する見込みであることをBBCの取材に対して認めている。