男女差別問題を受けて45の音楽フェスが2022年までに出演アーティストの男女比を平等にすると公言

男性アーティストばかりの音楽フェスの時代がもう終わるかもしれない。45個のフェスが2022年までに出演アーティストの男女比を50:50にすると約束した。

先月のグラミー授賞式で物議を醸した、女性アーティストの受賞の少なさ。「音楽業界は女性軽視の傾向がある」と、不満の声が挙がった。そしてそれは音楽フェスも同様である。BBCの調査によると、昨年開催された音楽フェスのヘッドライナーは、80%以上が男性アーティストだったそうだ。

先日ラインナップが発表されたUKの音楽フェス『wireless』は、出演する女性アーティストがたったの3名しかおらず批判を浴びている。シンガーソングライターのLily Allenが投稿した、フェスのポスターから男性アーティストを全て消した画像を見ると一目瞭然である。

アーティストや作曲家を支えるイギリスの財団『PRS Foundation』は、女性の音楽業界での活躍促進のために『Keychange』という新提案を掲げた。2022年までに音楽フェスに出演するアーティストの男女比が50:50になることを目標としている。

すでに45個の音楽フェスが『Keychange』に賛同しており、2022までに男女比を均等にすると公言。イギリスの『The Great Escape』、『Cheltenham Jazz Festival』、『Sound City』や、『BBC Prom』。他にもアメリカやカナダのフェスも、この新提案『Keychange』を支持すると発表した。

「昨年、イギリス国内で開催されたフェスの出演アーティストのうち、女性は26%であった。5年後にはこの倍になることを見据えている」と『PRS Foundation』のCEOであるVanessa Reedは語る。「大胆な目標ではあるが、決して不可能ではない」と彼女はいう。

一方、先述の『wireless』や、『Reading Festival』『Leed Festival』といったUKの大規模フェスをマネジメントしているMelvin Bennはこの新提案に賛同していない。具体的な数字を目標としなくてもいいのではないかと考えているようだ。

『50:50にしなければならない?それが正しいやり方だとは思わない」と彼はコメント。

代わりに彼の運営する『Festival Republic』はプロジェクト『ReBalance』を発案した。これは36人の女性アーティストにスタジオレコーディングを提供するという試み。今後3年間、毎月1人の女性アーティストに、1週間スタジオでレコーディングできる環境を設け、フェスに出演できるチャンスも与えるというプログラムである。さらに『ReBalance』はエンジニアやプロデューサーを目指す女性もサポートしていくとのこと。

女性アーティストの母数を増やし、音楽フェス側の女性アーティストを選ぶ選択肢を増やすことが狙いだ。「男女平等の考えは支持する。私は(Keychange)とは違う方法を提案するが、目指すところは同じである」とMelvin Bennは主張する。

確かに音楽フェスの男女比には大きな差があるが、もともと男性アーティストの方が多いのも事実。『Keychange』と『ReBalance』の活動によって今後の音楽フェスのラインナップはどう変わって行くのだろうか。

RELATED

KOBE MELLOW CRUISE 2022にAKLO、BIM、Daichi Yamamoto、FNCY、Kvi Baba、kZm、PUNPEE、SIRUP、VIGORMAN、ゆるふわギャングなどが出演決定

「海風を感じる心地良い空間の中で、音楽・アート・ファッション・フードなど様々なカルチャーをクルージングするように贅沢に楽しむ」をテーマとし、神戸・メリケンパークにて新たな音楽フェス『KOBE MELLOW CRUISE 2022』が5月28日(土)と5月29日(日)の2日間で開催される。 昨...

野外音楽フェスの主催事業者による団体『野外ミュージックフェスコンソーシアム』が設立

日本全国では年間300件近く開催されており、数万人から数十万人を動員する大型イベントも多く存在する野外音楽フェス。昨年は、コロナウィルス感染症蔓延の影響により全国的に開催中止が続出、文化的にも経済的にも大きな損失を招いた。

Lil Nas Xのグラミー賞での衣装が「黒人から男らしさを奪っている」と批判を受ける|本人はジョークでリアクション

先日の2020年グラミー賞受賞式にて最優秀ポップデュオ/グループパフォーマンス賞を受賞したLil Nas X。授賞式ではBTSやNasを招いた豪華なパフォーマンスが行われたほか、彼が身につけていたピンクのカウボーイファッションも話題となった。そんな中、とあるラッパーがLil Nas Xのファッションを批判し物議を醸している。

MOST POPULAR

音楽を聴いて鳥肌が立つのは特殊な脳の構造を持つ人だけが経験できるという研究結果

音楽を聴いて鳥肌が立つ、という体験をしたことがあるだろうか。もしあるならば、あなたはとてもラッキーな経験をしている。

大人になってからの音楽の好みは14歳の時に聴いた音楽で形成されている

私たちの音楽の好みは14歳の時に聴いた音楽によって形成されていると、研究により明らかになった。

Appleの重役がiTunesの音楽ダウンロードが終了することを認める

ついにその日が来てしまうのだろうか。先日発表されたアメリカレコード協会(RIAA)の2017年末の収入報告でもデジタルダウンロードの売り上げが2011年以来6年ぶりにCDやアナログレコードなどの売り上げよりも少なくなったと発表されたが、ちょうどそのタイミングでApple Musicの重役のJimmy Iovineが、iTunesストアの音楽ダウンロードが、終了する見込みであることをBBCの取材に対して認めている。