音楽ストリーミングサービスがレコードの売上アップに大きく寄与しているとの調査

調査会社ICMの調査を元に、BBCの報道によると、レコードを購入する人のうち、半分の人がSoundcloudやYoutubeでアルバムを視聴してから購入していることが判明した。無料試聴やストリーミングサービスが現実世界の売上に寄与していると言える、ということだ。また先月レコードを購入したと答えた人の中の48%が、まだそのレコードを再生していないと答えた。そして7%は自分のレコードプレーヤーを持っていないと答えた。

独立したレコード屋をサポートするためにRecord Store Dayが9年前から始まり、それによりアナログ回帰の潮流が生まれた。しかしICMの調査によると、音楽全体の売上の73%がオンラインで購入されており、驚くことではないかもしれないが、全体のうち27%のシェアをAmazonが握っている。それ以下はAppleのiTunes storeが18%、スーパーマーケットが10%、大手レコードショップが7%のシェアとなっている、

女性より男性の方が実際にレコードショップに足を運ぶということが数値にあらわれているが、近年レコードを購入する女性の数は増えている。8%の男性がこの3年間レコードを購入しており、彼らは先月もレコードを購入している。それに対して2013年の調査時に、レコードを購入した女性の割合は3%に留まっていたが、去年の調査ではその数字は5%にまで上昇していたという。しかしながら「10人に1人、またはそれ以下の人がレコードを購入しているというだけで、まだまだ小さい市場であることは忘れてはいけない」と調査会社の社長Andrew WisemaはBBCに語った。

 

RELATED

【対談】横尾秀俊 (Manhattan Records)× 大原一太郎 (Wolfpack Japan) | アナログレコードはどうなっていくのか

2010年代ストリーミングサービスの隆盛と共に再び注目を集めているのがアナログレコードだ。欧米ではアナログとは反対に売り上げが落ち続けているCDの売り上げを抜いたというニュースも出ているように、この盛り上がりは一過性のものではなく定着したと考えても良さそうだ。日本でもアメリカやイギリスほどではない...

グローバルな音楽ディストリビューター『SPACE SHOWER FUGA』が誕生

昨日9/1にオランダ/アムステルダムを拠点に業界最先端のディストリビューションシステム、アナリティクスシステム、 印税計算システムなどを提供しているFUGA社とスペー スシャワーネットワークのジョイントベンチャーにより、SPACE SHOWER FUGAが誕生した。

THE NORTH FACE STANDARDからレコードバッグの新型が登場

THE NORTH FACE STANDARDから、オリジナルレコードバッグの新型BC CRATES 12と、BC CRATES 7が、8月23日(月)より発売される。

MOST POPULAR

音楽を聴いて鳥肌が立つのは特殊な脳の構造を持つ人だけが経験できるという研究結果

音楽を聴いて鳥肌が立つ、という体験をしたことがあるだろうか。もしあるならば、あなたはとてもラッキーな経験をしている。

大人になってからの音楽の好みは14歳の時に聴いた音楽で形成されている

私たちの音楽の好みは14歳の時に聴いた音楽によって形成されていると、研究により明らかになった。

Appleの重役がiTunesの音楽ダウンロードが終了することを認める

ついにその日が来てしまうのだろうか。先日発表されたアメリカレコード協会(RIAA)の2017年末の収入報告でもデジタルダウンロードの売り上げが2011年以来6年ぶりにCDやアナログレコードなどの売り上げよりも少なくなったと発表されたが、ちょうどそのタイミングでApple Musicの重役のJimmy Iovineが、iTunesストアの音楽ダウンロードが、終了する見込みであることをBBCの取材に対して認めている。