天才ベーシストThundercatインタビュー

これまでパンクバンドSuicidal Tendenciesなどのベーシストとして豊富なキャリアを積み、11年にFlying Lotusに見初められ彼のレーベルBrainfeederから1stアルバムをリリース。今年よりソウルネスと自身のボーカルワークを増した2ndアルバム「Apocalypse」をリリースした天才Thundercatのインタビュー!

取材 和田哲郎 取材協力 Beatink,UNIT

- アルバムのリリースおめでとうございます。前のアルバムよりもファンキーさとアーバンなグルーヴ感が増していたと感じたんですが、前作と自分のなかでどういう違いがあるか教えてもらっていいですか?

Thundercat - 新作の方では僕が歌っているボーカルが前よりも多くなっているんだよ。それに感情的な内容の曲は今回の方が増えているかな。でも2つのアルバムを聞くと完結していると同時に繋がりがあるなというのは思うね。

- 2作品のつながりの部分を教えてもらってもいいですか?テーマ的なものですか?

Thundercat -そうだね、もちろんテーマ的にっていうのもあるし、音楽的にっていう繋がりもあるし、1作目と2作目を続けて聞いたら1つの作品でもいいような気がするんだ。そういう意味での繋がりかな。

- 今回のアルバムで、歌が多くなったというのはFlying Lotusからのアドバイスがあってとのことなんですが、本当ですか?

Thundercat - そうだね、確かにもっと歌った方がいいっていうアドバイスはFlying Lotusからもらったよ。Lotusは僕と物の見方も全然違うし、音の聞こえ方も違うんだよ。僕と違う感覚がめちゃくちゃ優れているんだ。それにアドバイスするときも軽く「もっと上手く歌えよ」とか言う感じじゃなくて、ちゃんと考えた上で言ってくれるから、とても信用しているんだ。彼には今回「もう少し歌を増やしてみてはどう?」と言われたから、Lotusがそう思うならそうしようかなって感じでボーカルに関しては安心して取り組めたよ。声っていうのは神がくれたもう1つの楽器だと思っているから、声に反応する人もいるし、ベースに反応する人もいるし人によって感覚は違うんだけど、僕がもっと歌う事で更に多くの人の心が掴めたらいいなと思って、今回はより歌ってみることにしたんだ。

- ベースを弾くのと歌を歌うのは全く違うことだと思うんですが、今どちらが自分にとって面白いですか?

Thundercat - それはもちろんベースだよ。僕は生まれて来たときからベースをやってきていて、ベースは友達みたいな感覚なんだ。ベースを弾いているときの方が自信もあるし安心感も全然違うよ。歌の方は、やり始めたばっかりだし確かに自信もついたんだけどまだまだ学ぶ事はたくさんあるからね。ベースは25年間で歌はまだ2年間だからやっぱりベースの方が自分の中では大きいね。

Thundercat

- あなたのプレイするベースのグルーヴが1曲毎にファンク、ジャズだったりロックだったりカラフルに変わっていくんですが、どうやったらそんなたくさんのベースのパターンを思いつくんですか?

Thundercat - 大きく言ってしまえば人生全てからアイディアを得てるんだ。その時々で聞いている音楽だったり、見ているアニメだったり、やっているゲームから感情的な内容を汲み取って音楽として表現してるんだよ。まあプロセスとは言えないかもしれないけど。僕はハードコアパンクバンドのSuicidal TendenciesでもベースをやっていたんだけどリーダーのMike Muirのステージ上でのエネルギーをどう表現すればいいかを一緒にライブすることで、学んでいったんだよ。そういうような感じで、色々なもの、人生だったり家賃だったり車の音だったり本当に色々なものからアイディアを得ているんだ。

-少し漫画やアニメの話が出たと思うんですが、日本のアニメや漫画の大ファンだと聞いています。一番好きな漫画やアニメはなんですか?

Thundercat -オールタイムフェイヴァリットは『北斗の拳』だね。『北斗の拳』はすごい考えられた内容なんだ。人気が出ちゃうとストーリー性を無視してとにかく続きを作ろうみたいなものも多いんだけど、北斗の拳はそういうことはなくてストーリーがちゃんと考えられているんだ。それに身体の仕組みがどうなっているか、気についてとかチャクラについて人の身体のどこを押せば即死させられるかとか、明らかに子供向きじゃなくて大人向きの内容なんだよね。三部作の映画も良かったしアニメシリーズも最高だし。でも最近のアニメはあんまり好きになれないんだ。『ポケモン』が出て以降はみんな次の『ポケモン』みたいな作品を作ろうとしているんだけど、その必要は全くないんだ。そんなコピーみたいな作品見るくらいならやっぱり『ドラゴンボール』とかを見るよね、あれはディズニーみたいな感じでどんな年代の子供も興奮するアニメだからさ。そんな感じかな。

- めちゃくちゃ詳しいですね。日本でDVDとか漫画を買ったりもするんですか?

Thundercat -いや日本ではあまり時間もないし日本のDVDは残念ながらアメリカでは再生できないから、あまり買い物はしてないんだ。それに最近アニメの『ドラゴンボール』が日本で公開されていたんだけど、僕が来る1ヶ月前には上映は終わっているし当然アメリカでは上映されてもいないしまだDVDでも見れない、今はそういう厳しい状況なんだよ。

Thundercat

- 今回TeebsとLapaluxというBrainfeederのアーティストと一緒に来ているわけですが、Brainfeederのクルーはジャンルも全然違うアーティストが揃っていると思うんですが、あなたから見てBrainfeederはどういったクルーですか?

Thundercat - Brainfeederは色んなマインドが集まる場所だと思っているよ。それぞれ人生の捉え方も背景もルーツも物の見方も違うんだけど、共通してるのは、より良いものを作りたい、より良い音楽を作りたいとかライブに来てくれるみんなのマインドを広げたいとか何かを良くしていきたいっていう思いはみんな持ってると思う。僕とTeebsとLapaluxが一緒にいるとほんとにクレイジーな感じになるよ。Teebsはほんとに面白い人で一緒にいると2人でずっと笑っているよ。Lapaluxとの出会いも面白くて、彼がBrainfeederだって知る前に自然と彼に話しかけていたし、無意識的に引き合うところはあるのかなって思うね。そういう風にみんなが自然に集まって来てBrainfeederが出来たんだと思う。僕たちそれぞれのクリエイティブな部分はみんなの作品とかを聞いたり見たりしてくれればわかると思うんだけど、Teebsなんかビジュアルアーティストとしても本当に素晴らしくて、そこらへんにあるようなわけわからないアートとは違って彼の作品はずっと見ていたくなるようなものなんだ。Strangeloopとして活動しているDavid Wexlerもすごい面白くて、彼は常に何か作業をしているんだ。それで「デーブ元気?」って話しかけると、「もうダメなんだ」っていうから「じゃあサンドイッチでも食べに行こうよ」って誘って食べにいって、1日の終わりには「今日はいい1日だったね」なんて感じになるからすごい面白いんだ。とにかくワイルドで楽しい集団だよ。

-いまあなたのスマートフォンの音楽プレイヤーが見えたんですが、今よく聞いているのはどんな曲ですか?

Thundercat- (ソニックザヘッジホッグ、ストリートファイターのテーマ曲、Slip Knot、ブラジル音楽、Miles Davisを連続で再生する)

- ほんとになんでも聞くんですね。でもエモーショナルな音楽が好きなのかなって思いました。

Thundercat - Slip Knotは全然エモーショナルじゃないよ(笑)(直後にTyler The CreatorのMixtape「Bastard」を流す)
このアルバムはめちゃくちゃ好きなんだよね。男子の考えている事を掴んでるんだ、ちょっとアニメみたいでなんで僕の考えてることがわかるんだよって感じに聞いているとなるんだ。Tylerもちょっとクレイジーだけどね。

-Tylerはこの前日本来てたんですよね。

Thundercat - 国外追放されたんだよ!

- そろそろ時間になっちゃうので最後に今日のライブへの意気込みを教えて下さい。

Thundercat -クラブを爆発して火をつけて客を全員皆殺しにするよ。とても楽しいと思うよ!

Thundercat

RELATED

【インタビュー】5lack 『report』| やるべき事は自分で決める

5lackが今月6曲入りの新作『report』をリリースした。

【インタビュー】BES 『WILL OF STEEL』| 初期衝動を忘れずに

SCARSやSWANKY SWIPEのメンバーとしても知られ、常にアクティヴにヒップホップと向き合い、コンスタントに作品をリリースしてきたレジェンドラッパー、BES。

【インタビュー】CreativeDrugStore 『Wisteria』| 11年目の前哨戦

BIM、in-d、VaVa、JUBEEのMC4名、そしてDJ/プロデューサーのdoooo、ビデオディレクターのHeiyuuからなるクルー、CreativeDrugStore(以下、CDS)による、結成11周年にして初となる1stアルバム『Wisteria』がついに発表された。

MOST POPULAR

【Interview】UKの鬼才The Bugが「俺の感情のピース」と語る新プロジェクト「Sirens」とは

The Bugとして知られるイギリス人アーティストKevin Martinは、これまで主にGod, Techno Animal, The Bug, King Midas Soundとして活動し、変化しながらも、他の誰にも真似できない自らの音楽を貫いてきた、UK及びヨーロッパの音楽界の重要人物である。彼が今回新プロジェクトのSirensという名のショーケースをスタートさせた。彼が「感情のピース」と表現するSirensはどういった音楽なのか、ロンドンでのライブの前日に話を聞いてみた。

【コラム】Childish Gambino - "This Is America" | アメリカからは逃げられない

Childish Gambinoの新曲"This is America"が、大きな話題になっている。『Atlanta』やこれまでもChildish Gambinoのミュージックビデオを多く手がけてきたヒロ・ムライが制作した、同曲のミュージックビデオは公開から3日ですでに3000万回再生を突破している。

WONKとThe Love ExperimentがチョイスするNYと日本の10曲

東京を拠点に活動するWONKと、NYのThe Love Experimentによる海を越えたコラボ作『BINARY』。11月にリリースされた同作を記念して、ツアーが1月8日(月・祝)にブルーノート東京、1月10日(水)にビルボードライブ大阪、そして1月11日(木)に名古屋ブルーノートにて行われる。